七輪を使って満喫してみました!
こんにちは。
昨夜の大雨は本当に驚きましたね(・ω・;)
でもでも、当館界隈は現在日が差しています。
「雨降って地固まる」なんていいますが。常々そうなってもらいたいものです。
さてさて、私事ですが先日地元の有志の方との宴に参加させていただきました。
そこで同席したご近所さんに以前より「七輪」というモノの魅力を聞かせていただいていました。
でもって私としてはずいぶん悩んだのですが、先日ついにGET!
早速その夜は七輪を使ってのBBQと相成りました。ハイ
今回購入したもの
- 【七輪本体】・千円ちょい位
- 【炭】・ホームセンタにて。300円位の炭
- 【着火剤】・おがくずを固めたブロック状のモノ
七輪メリット
- 志向が変わって気分がいい!
- 準備がいたって簡単。
- 何より炭を使った料理はうまい!
七輪デメリット
- 食材によるが油が飛ぶ
- 直火を使うということ
- 風向き・煙~い(時々ですよ)
七輪の使い方は非常に簡単。七輪というモノは構造上、炭を熾すのも容易いようになっているんです!

その夜は夫婦でBBQ!チクチクやるのもオツなもんですよ。
隣の魚は蚊取り線香が入った「蚊遣」(かやり)というものです。
この辺りはあんまり蚊なんていませんがあえて使ってみました。
風情があっていいですね( ´ω`)
☆ Twitterはこっちです!
@ada567
★ Facebookはこちらでやんす!
https://www.facebook.com/ada567
○ 温泉宿ばん屋のTwitterはこっちですよ!
@S_BANYA
● 温泉宿ばん屋のFacebookはこちらですよ~!
https://www.facebook.com/inn.banya/
◎ 温泉宿ばん屋はブログもやってます。
http://blog.goo.ne.jp/sy_banya
手広くやってまっせ! 【いいね!】や【フォロー】。お待ちしておりますヽ(・∀・)ノ
@ada567
★ Facebookはこちらでやんす!
https://www.facebook.com/ada567
○ 温泉宿ばん屋のTwitterはこっちですよ!
@S_BANYA
● 温泉宿ばん屋のFacebookはこちらですよ~!
https://www.facebook.com/inn.banya/
◎ 温泉宿ばん屋はブログもやってます。
http://blog.goo.ne.jp/sy_banya
手広くやってまっせ! 【いいね!】や【フォロー】。お待ちしておりますヽ(・∀・)ノ